3月18日 どうするカワセミ
カワセミ
Z50Ⅱを使う様になって何度かカワセミを狙ってみた
止まっている枝からの飛び立ちはD500と同じ様に撮れるが
その後が上手く追えない
シャッターを押した後のファイダー内がレフよりもバタつく
撮影後の画像が作られて出て来るのでそれを当てにして追うと鳥はもうそこに居ない事が多い
「撮影後の画像確認をしない」にするとシャッターを切るとファイダー内がブラックアウトして何も見えない
目隠しされてカワセミの飛び込みを撮るのは無理だと思う
その辺が価格の差になるのかもしれない。
もっと違う設定が有るかもしれないが今のところ私にはみつけられない。
ニコンZ50Ⅱ AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR FTZⅡ 絞りF6.7 1/350と1/2000秒 ISO400 3月10日 静岡
最近のコメント