カテゴリー

6月8日 チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

7日は思いがけずに良いお天気になった。

Dsc_2990

そこで少し富士山の方へ

Dsc_3007

この時期には珍しくまだ雪が残った富士山。

Dsc_2931

富士山もキレイだったが、撮るのを忘れてしまった。

Dsc_3014

その富士山の方からチョウゲンボウが飛んで来た。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/3200秒 ISO400 6月7日 静岡県

6月7日 セッカ

セッカ

小さなセッカが大きな声を上げながら飛んでいる

Dsc_2115_20230606213101

小さい上に波打つように飛ぶのでファインダー内に捉えるのが大変

Dsc_2116

入ったと思ってもすぐにフレームアウト

Dsc_2119_20230606213101

今回も折角入ったのに曇り空だった

Dsc_2121

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500秒 ISO800 6月5日 静岡市

6月6日 ツバメ

ツバメ

5日も安倍川河口へ行ってみました。

Dsc_1495_20230605150301

水はだいぶ引いていて、これからの河口の姿が予想できました。

Dsc_1593

コアジサシは今日も姿が見えません。

Dsc_1497

見えるのはサギ類、ウ類とカラス類。

Dsc_1682_20230605150301

曇っていたからか、ツバメも低くを飛んでいました。

Dsc_1572

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000秒 ISO800 6月5日 静岡市

6月5日 コアジサシ

コアジサシ

4日は雨が上がったので安倍川河口へ行ってみた

今回の大雨で河口の様子はまた変わっていた。

西側に寄っていた川の出口が東側にも大きな出口が出来て、川の水は一気に海に流れ出ていた。

水が引いたら河口の景色がどうなるか

Dsc_0166

コアジサシも今年は少し上の方で繁殖に入っていたと思うが、この雨で全て流されてしまっただろう。

私が居た時間にはコアジサシの姿も見られなかった。

Dsc_0167

戻って来てくれるといいが。

今日の写真は5月28日に撮影した物。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/4000秒 ISO400 5月28日 静岡市

6月4日 セッカ

セッカ

悪天候が続いて鳥撮りも思う様に出来ない。

Dsc_9979_20230603220301

今日は6月1日に撮ったセッカ。

Dsc_0172_20230603220301

最近またよく出てくれるが

Dsc_0121

止まるのはやっぱりタイガーロープ

Dsc_0206

回りに草花もあるけれど止まってくれない。

Dsc_0209

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1600秒 ISO400 6月1日 静岡市

6月3日 サンコウチョウ 

サンコウチョウ

枝先に止まったサンコウチョウ

Dsc_0040_20230601170301

Dsc_0042_20230601170301

羽繕いを始めた。

Dsc_0043_20230601170301

Dsc_0046_20230601170301

長い尾羽も器用に動く

Dsc_0044_20230601170301

Dsc_0051_20230601170301

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/200-1/250秒 ISO3200 6月1日 静岡市

6月2日 サンコウチョウ

サンコウチョウ

サンコウチョウも暗い所に居るので探すのが大変。

Dsc_0028_20230531161901

目が慣れないと近くに居ても見えて来ない事もある。

Dsc_0029_20230531161801

最初の写真はノートリだけど、写真で見れば丸見えに見えるけれど、

Dsc_0020_20230531161801

実際にはこれがなかなか見えて来ない。

Dsc_0031_20230531161801

木にへばり付いて何かを取っている上の写真なども、飛びつく瞬間を見ていなければ分からない。

Dsc_0017_20230531161801

写真ではピントの合っている範囲が狭いので鳥が浮き出て見えるが、

Dsc_0018_20230531161801

実際には暗い木立の中で鳥の姿はなかなか見えて来ない。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/320-1/640秒 ISO1600-3200 5月26日 静岡市

«6月1日 チョウ

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

静岡バードウオッチング

kaimono

  • カワセミの事をもっと知りたい人に
  • 識別に便利な写真図鑑
  • 野鳥撮影をされている人、これから始めようとしている人。全てに読んで欲しい。
  • 『かわせみ』の新レンズ
  • 『かわせみ』愛用のカメラ
  • 野性を撮り続けた久保敬親氏の集大成。麻機でコウノトリ、キジなどを一緒に撮影しました。
  • 見やすくなりました
  • 鳥に負けない 勉強しよう
  • お手軽に鳥撮り
  • 感動の一冊
無料ブログはココログ