5月28日 アオとボソ(2)
アオサギとハシボソガラス(続き)
余裕のボソ君。アオサギさんはお手並み拝見と下がります。
前に出たボソ君はいきなりジャンプ
水に飛び込むかと思いきや、すぐに岸に戻って、失敗をごまかしていると思っていたらアッと言う間に鮎をクチバシにくわえていました。
岸に戻って、少しだけ水に入ってクチバシで水面をいじっていただけに見えたのに、信じられない技でした。
アオサギさんも信じられないと言った感じで様子を見に来ました。
ボソ君が『どんなもんだい!』と自慢する間も無く、仲間のボソが横取りに来て
いつもの追い掛けっこが始まりました。
ハシボソガラスが川に入って生きのよい鮎を捕まえるのは初めて見ました。
あんなに素早い鮎を捕まえる事が出来るなんてやっぱり烏はスゴイです。
ニコンD500 タムロン100-400mmF/4.5-6.3 Di VC USD(400mm) 絞りF8 1/2000-1/4000秒 ISO400 (白地署名はトリミングあり)2020年5月22日 静岡市
最近のコメント