1月22日 21日の河口
10日振りに河口へ行ってみました。
風もそれ程無く、お天気もまずまずでしたが
河口にはカメラマンの姿も無く、鳥の姿も少ない。
先ずは中島浄化センター処理水放水路水門上から観察
コガモがほとんどでオオバン、キンクロハジロ、オナガガモ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ、カイツブリそんなところ
河口へ降りても鳥の姿に変化はなく、小鳥類の姿がほとんど無い。
コガモ
河口で一番多いのがコガモ
ホシハジロ
ホシハジロはこの日は2羽しか見られなかった
オオタカ
帰り際、放水路水門近くで突然飛び出した
何とか写っていた一枚。
河口は川の出口が塞がっていて水溜りが大きく広がり、鳥が入っても近くへ来てくれる可能性は低いだろう。
水位が上がれば何処か低いところが切れるだろうが、それをただ待つだけかな。
ニコンD500 タムロン100-400mmF/4.5-6.3 (400mm) 絞りF8 1/2000秒 ISO400 1月21日 静岡
最近のコメント