鷹の渡りへ
ハチクマ
鷹の渡りの名所、伊良湖岬へ連れて行ってもらいました。
早朝3時に静岡を出発。6時少し前に現地に到着。
調べてみたら、伊良湖岬に来たのは22年振りになります。
6時10分頃からサシバが飛び始める。
7時頃20羽程が上がって来るが高い。結局この日私が見た群れでは、これが一番まとまった群れでした。
その後も三々五々と出ますが、いずれも高度がかなり高い。
私たちの頭の上に来る頃には肉眼で確認するのが大変なほどの高度を飛んで行きます。
渡り撮影のベテランと思える方々はそんな豆粒みたいなモノにはレンズも向けないようですが、私たちは目を離せば何処に居るのか分からない様なモノにも必死でレンズを向けます
今回の写真は、それでも近くへ来てくれたハチクマを並べてみました。
いずれの写真も大トリミングしています。
下の写真が上の写真のノートリ原版です。
天候に恵まれ、気持ちの良い青空を飛んで行くタカを見上げながら楽しい撮影が出来ました。
≪私が≫見たタカ類
サシバ、ハチクマ、チゴハヤブサ、ハヤブサ、オオタカ、ミサゴ、ノスリ、トビ
『ヒデちゃん』さん、『ママぼん』さん、『RINO』さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/1600-1/2500秒 ISO200 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 9月28日 愛知県・伊良湖岬
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
最近のコメント