ヒヨドリのイナバウアー
今日船越公園に桜の様子を見に行ってきました。このところの寒さのせいかまだ5~7分咲きといった感じ。曇っていたせいもあって、花見の人もまばらでした。桜といえばメジロとヒヨドリですが、これだけ花が多いと撮影のポイントも絞りきれませんね。鳥の方もカメラマンがそばに居るような木にわざわざ来てくれそうにもないし・・・ そんな時、物好きなヒヨ子さん(メスかどうかは分りませんが、自分のそばに来た雌雄不明なものは勝手に女性としています)がやって来ました。相変わらずのにぎやかさで自分の存在をアピールしてくれます。せっかくそばに来てくれたのでこちらも撮らせてもらいました。デジカメはフイルム代や現像代の心配もなく心置きなくシャッターが切れるので無駄だと思いながらもシャッターを多く切ります。そんな中にこの一枚がありました。従来のように仕草を見てからシャッターを押していたら多分これは撮れなかったでしょう。
ニコンD70 シグマ135-400mm 絞りF8 AE ISO400
最近のコメント