船越探鳥会とM池
船越探鳥会《報告》
船越公園のキンクロハジロ
あいにくの曇り空、すでに11月の探鳥会は先に済んでいるという事もあって、参加者は私を含めて8名。見られた鳥も22種とやや寂しい感じでした。写真は24日に撮ったものですが、今日は数が更に増えて70羽以上居たようです。
〈見られた鳥〉
マガモ、キンクロハジロ、トビ、オオタカ、ハイタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、ハシボソガラス
(続)M池
探鳥会の後、家で食事をし、M池に行ってみました。そこには「めるへんマスター」、K.Kさん、S.Nさんがカメラを構えて待機していました。狙いはもちろん前回(23日)トリ逃がしたカケスがメインで、イノシシまでは期待していないようです。
「ウソ」①
「ウソ」②
前回は水浴びしか撮れなかったのですが、今回は「マスター」のおかげで木に止まっているところが撮れました。
「カケス」①
「カケス」②
今回のお目当て、カケス君はS.Nさんが帰った後、あたりも何となく薄暗くなってきた頃にようやくやって来ました。K.Kさんが以前撮った時の様に明るい所へ姿丸出しという訳には行かなかったのですが、「マスター」も何とか納得のシャッターが切れたようです。
「M池」の撮影データ
ニコンD70 シグマ135-400mm F5.6 AE ISO400 三脚
最近のコメント