カテゴリー

« お花見 | トップページ | 珍客 »

お花見(続)

昨日の続きです

昨日はとりあえずヒヨドリばかりを紹介しましたが、その他に見られたものを少し紹介します。

Photo_215『新芽にアオジ』
ヒヨドリの撮影に飽きての帰り道、枯れた竹に止まったアオジを見つけました。レンズを向けると飛んで、新芽のきれいな木に止まってくれました。その後もう2羽がこの木に飛んで来て止まってくれました。離れ離れのバラバラで、一つの画面に入れる事は出来ませんでしたが、ラッキーでした。

Photo_216 『見納め?のルリビタキ』
もうこの辺には居ないと思っていたルリビタキが突然現れて大騒ぎ。飲み食いを忘れてカメラに飛びつきましたが、チョッと、だいぶ、遠い!しかも枝が込み入った木で、一応証拠写真です。

Photo_217『目安め』
ヒヨドリを撮っている時、かたわらに咲いていたチューリップ。ヒヨドリを撮っている位置からそのままものぐさに撮ってしまいました。さすがに園芸種だけあって、きれいでした。ファインダーで鳥を追い続けた目にはちょうど良い癒やしでした。

Photo_218 『カイツブリ』
いつ果てるとも無い宴会にいらだったのか、池のカイツブリ君がそばまで寄って来て何か文句を言って行きました。怖い目でにらんでいました。
日もかげり、だいぶ涼しくなって来たので今日はこの辺でお開きとしました。

撮影データなどは昨日のものと同じです。

« お花見 | トップページ | 珍客 »

062 カイツブリ」カテゴリの記事

536 ルリビタキ」カテゴリの記事

624 アオジ」カテゴリの記事

コメント

お花見 万歳。とても良い日でした。まる一日花見をしてサクラを見て鳥の声に耳を傾けながら美味しいご馳走を頂いて至福の時間でした。サクラにヒヨドリのカメラ露出の取り方に納得できました。適度なプラス補正が肝心でした。
ただ、お酒を飲むのが切なかったのだ。9時到着直後にぐびぐびと飲み干して、その後は我慢しどうしました。S・Nさんの監視が厳しくて飲めませんでした。お酒が冷めた頃の夕方4時に帰りました。

そうです!今は厳しい時代です。少しでも飲んだ後は(飲んでいない)S.N隊長の先導で、重装備での歩行演習!数時間!!汗を流して厳しい撮影実習!お昼には完全シラフ。そこから更に4時間の鍛錬。家に帰ってからS.Nさんから頂いた手料理を肴に、ビールがまたおいしかった。

威張りん坊のS.Nですからね・・・!
カケスのごとく ギャアギャア威張ります!
しかし ランキングは仕組み分かりませんが37位です!!
素晴らしい 嬉しい ですね 皆さん!!!!!!!

ランキング、どうなっているんでしょうか?よく分からないけれど、なんか、毎日順位が上がっているようです。birds counterの方はそれ程変化は無い様な感じですが・・・でも、上位にランクされるのは気持ちいいですよね。これも皆さんの応援のおかげとありがたく思っています。
この後の急降下が無い様に、よろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見(続):

« お花見 | トップページ | 珍客 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ