再び、ゴイサギの飛翔
先日、ゴイサギとアオサギの飛翔シーンをたくさん撮ったので、少し消化します。
ゴイサギ亜成鳥の飛行シーンを上から(うそ!偶然そう見えるだけです)
今度は成鳥の夜間飛行を正面左上からすれ違いざまに(うそ!!昼間の地べたからです)。
これはごく普通に下から。
撮影ポジションは3枚とも同じです。
バックや、鳥のポーズでカメラ位置や時間が変わっているように見えます。
ニコンD200 ニッコール600mmF4 絞り開放 1/1600~1/2000秒 ISO400 07. 6. 7 静岡市・池田山自然公園
« 親はどちらを選ぶ |
トップページ
| アオサギの飛翔 »
« 親はどちらを選ぶ |
トップページ
| アオサギの飛翔 »
紅いオメメが なんとも印象的ですね~。
フィールドで見るとゴイサギ、アオサギ、、、サギ類は
目つきの悪いヤツってカンジなのですけれど。
ジロって見られるとガンつけられた気分になります。。
3枚目のキリッとした表情(?)で、自信を持ってとんでいる(ようにみえる)のが好きです。
投稿: おみそ | 2007年6月12日 (火) 09時42分
サギは目つきが悪いので「詐欺師」なんて言われてしますのですかね?真正面から見ると意外と「おマヌケ」な顔をしていて憎め無いんですけどね。
投稿: かわせみ | 2007年6月12日 (火) 12時19分
羽の透け具合に魅せられて、ジュディー・オングの衣装を思い出してしまいました。(古~!!)
投稿: ファミK父 | 2007年6月12日 (火) 17時39分
はじめまして、突然のコメント失礼いたします。
「日本ブログ新聞」と申します。
よろしければ、当紙面に記事を掲載されませんか? ランキング形式ではございますが、少しでも、貴方様のブログへのアクセス増にお役に立てればと思います。
よろしければ、ご参加下さい。
サンプル http://www.japanblog.jp/ranking.php?mode=new
なお、このご案内が重複しておりました場合は、ご容赦下さい。
失礼いたします。m( _ _ )m
http://japanblog.jp/
japan.blognews@gmail.com
投稿: 日本ブログ新聞 | 2007年6月13日 (水) 03時49分