来てね!
「お知らせ」カテゴリの記事
- 写真展のお知らせ(2019.06.25)
- 写真展もあり(2019.06.18)
- お知らせ ・ 翅に帯(2018.08.14)
- 今日から(2018.07.05)
- 写真展のお知らせ(2018.06.28)
「390 コゲラ」カテゴリの記事
- 山色鳥(2019.12.06)
- 混群(2019.09.29)
- それぞれの事情(2019.04.08)
- 少しは入った 赤も入った(2019.04.04)
- 花に用無し(2019.04.04)
「480 センダイムシクイ」カテゴリの記事
- 千代(2019.05.11)
- 若葉の中から(2019.04.24)
- 幸せの黄色い鳥も来た(2019.04.19)
- 祭りの後(2018.09.12)
- 一杯はおあずけ(2018.05.02)
かわせみさん 探鳥会、お天気に恵まれ
ると良いですね。
実はわたし、船越堤公園のこと全くどこに
あるかも知らなかったので検索してみました。
1/75000くらいにして位置関係が
掴めました。
昔からサクラの名所として有名なところ
だったのですね。今度機会があったら
行って見ますね。
投稿: ym | 2008年5月 3日 (土) 13時27分
ymさんのコメントを見て、自分が『雨かわせみ』である事を思い出し、天気予報を確認しました。降水確率0%どこにも雲も無い最高のお天気の予報が出ていました
船越はサクラが有名なので、桜の時期には探鳥会も出来ません。鳥を見るにはこれからがいいのです
投稿: かわせみ | 2008年5月 3日 (土) 20時46分
「雨かわせみ」でしたか。(^∇^)
こちらはどんより冴えない天気です。
地図をクリックすればちゃんと詳しく
出てましたね。(*_ _)人
新緑の中、たくさんの収穫を祈っています。
投稿: ym | 2008年5月 4日 (日) 10時28分
ymさん、船越探鳥会無事に行う事が出来ました。先ほど〈報告〉にも書いたように、お天気が良すぎて気温もうなぎのぼり。今日一日で結構日焼けしました。種類は出ませんでしたが、オオルリだけは全員が見られたのでホッとしています。山の中の探鳥会ではこんなものかもしれませんね。
投稿: かわせみ | 2008年5月 4日 (日) 22時17分