カテゴリー

« セイタカシギ | トップページ | チョウ・ラブラブ! »

接触!

アオバト

近くへ来てくれるセイタカシギに飽きてしまい(贅沢な)、お決まりのアオバトへと向う。

現地に着くや、アオバトが飛んでいる。

Hi8_2679

すぐにカメラをセット。撮影開始。

海水を飲み終わって山に帰る時は一直線で早い!

Hi8_2598

そんな時ハプニングが

Hi8_2756

群れの中の一羽が電線に接触

Hi8_2757

幸い、体勢を立て直し飛んで行った。

この場所では今までにも2回、電線に接触する現場を目撃しています。2回とも派手な音がして、羽根が数枚飛び散りましたが、そのまま飛んで行きました。

群れで密集隊形で飛んでいるので、気付いた時には避け切れないのかもしれません。

事故の直後は人間でも気が張って、怪我に気付かない事があります。後で重大さに気付く事もあります。

地元の人も「数日前に、家の前で1羽死んでいた」「何でこんな所で死んでいるのか不思議」と言っていましたが、その人の家は電線の下付近にあるそうですから、電線に激突したものかもしれません。

Hi8_2542

アオバトの海水吸飲にも、波に飲まれる、ハヤブサなどに狙われる、電線との接触など、色々な危険が付きまとっています。

ニコンD200 Aiニッコール600mmF4 F5.6 1/1600-1/4000秒 ISO250-320 トリミング 2008. 9. 7 静岡市駿河区

『みんなのアルバム』3『沼人』さんから新作が寄せられました。

『ブログランキング』に挑戦中です。
下の四角に囲まれた赤い文字の所をクリックして下さい。
このブログが今「何位」かも分かります。
皆さんの応援が次へのエネルギーとなります。

人気blogランキング挑戦中!応援クリックお願いします

« セイタカシギ | トップページ | チョウ・ラブラブ! »

078 アオバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« セイタカシギ | トップページ | チョウ・ラブラブ! »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ