クジャクチョウ
クジャクチョウ
10月9日 気持ちよく晴れた日だったので、タカの渡りを観察に静岡市内の山へ行ってきました。
今年のタカの渡りは例年に比べ早く、9月後半にピークが来てしまい、10月になってからは出が悪くなってしまったようです。
この日はそれでもそこそこ出た様です。
詳しくは支部のブログをご覧下さい。
タカは距離が遠く、撮れたのはハチクマとジェット機です。
その代りに、一緒にいたKinsanが、あこがれていたクジャクチョウを見つけてくれました。
高い山へ行かなければ見られないと思っていたチョウと、こんな場所で出会えるとは夢の様です。
翅に少し傷みがありますが、野蝶ですから仕方ありません。
今日はクジャクチョウが見られただけでも満足でした。
帰りにこの山の案内看板をよくよく見るとオオムラサキと、クジャクチョウのイラストがしっかり描かれていました。
この山ではクジャクチョウも観察できると言う事でしょう。
ニコンD200 Aiニッコール600mmF4 マイクロニッコール105mmF2.8 絞りF5.6 1/640-1/3000秒 ISO200 トリミング 2008.10.09 静岡市葵区
『ブログランキング』に挑戦中です。
下の四角に囲まれた赤い文字の所をクリックして下さい。
このブログが今「何位」かも分かります。
皆さんの応援が次へのエネルギーとなります。
コメント