カテゴリー

« 御馳走の行方 続 | トップページ | 秋の訪れ »

命がけのレース

オオタカキジバト

連休明けで仕事が早朝まで。家で寝ていても道路工事の音と振動で休まらないので、麻機でのんびりと鳥を待つ事にしました。

ミサゴは来る頻度がかなり下がっている様ですが、カメラマンは今日も数人待ち構えていました。

私は休養が目的なので、皆さんから少し離れて、イスに座ってほとんど目を閉じていました。

時々目を開けては空を見上げます。
気持の良い青空が広がって気分も癒されます。

ミサゴも1回ダイビングをしてくれましたが、目が寝ていました。

2時半を回ると、ミサゴの来る気配も薄くなります。

ボーッと薄目を開けていたら、遠くの空を猛スピードで飛ぶ2羽の鳥影がよぎりました。
体が自然に反応して立ち上がり、カメラを構えファインダーで追います。

オオタカ
そして、追われて逃げるキジバトです。

Ii0_3114

2羽を同時に画面に入れるのは普段でも大変。

Ii0_3117

どちらかにピントを合せると、大体どちらもピンボケになってしまう事が多い。

Ii0_3119

この時にはオオタカだけに集中してみました。

Ii0_3123

そうは言っても、お互い命を掛けて飛び回るから、ファインダーに入れるのに四苦八苦。

Ii0_3141

やがて2羽は山の中へ入って、見えなくなってしまいました。

お互いに生き残るために必死のレースです。

言葉も無く見つめるだけでした。

ニコンD200 Aiニッコール600mmF4 絞りF5.6 1/2000秒 ISO200 トリミング 2008.11.05 静岡市麻機(あさはた)遊水地

『ブログランキング』に挑戦中です。
下の四角に囲まれた赤い文字の所をクリックして下さい。
このブログが今「何位」かも分かります。
皆さんの応援が次へのエネルギーとなります。

人気blogランキング挑戦中!応援クリックお願いします

« 御馳走の行方 続 | トップページ | 秋の訪れ »

356 オオタカ」カテゴリの記事

074 キジバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 御馳走の行方 続 | トップページ | 秋の訪れ »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ