カテゴリー

« アオサギのハンティング | トップページ | 続・急襲 »

急襲

ハヤブサ

キジを撮っている時です。

後ろでカラスが数羽騒ぎ始め、声が近付くと共に体を震わせるような風を切る音が猛スピードで近付いて来ます。

後ろからカラスに体当たりを食らうのではないかと振り返る事も出来ず首をすくめると、私のすぐ横に『ドサッ』とキジバトが落ちて来ました。

Dsc_2817

(この写真は落ちて来た直後ではなく、あまりに近いので少し下がってから撮りました。)

キジバトとすぐ分かる程の距離に落ちたのです。

キジバトは地上に落ちた時にはまだ生きていました。

バタバタともがくように動いていました。

キジバトを落としたのはハヤブサでした。

2

カラスだけの騒ぎではなく、キジバトを捕えたハヤブサをカラスが追っていたのです。

落ちて来たキジバトがあまりにも近かったのでそちらに気をとられ、ハヤブサに気付くまで少し間が空いてしまいました。

5

上空を見上げた時にはハヤブサが頭上を旋回していました。

続きます。今日中に何とか…

ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2000秒 ISO200 トリミング 2009.04.18 静岡市・麻機(あさはた)遊水地

『ブログランキング』に挑戦中です。
下の四角に囲まれた赤い文字の所をクリックして下さい。
このブログが今「何位」かも分かります。
皆様の応援が次へのエネルギーとなります。

人気blogランキング挑戦中!応援クリックお願いします

« アオサギのハンティング | トップページ | 続・急襲 »

407 ハヤブサ」カテゴリの記事

コメント

すごい迫力ですね
その現場に遭遇するなんて・・
麻機遊水地の出来事なんですね
早く次を知りたいです
「鳥の雑学が・・」読み始めました
鳥の不思議がわかりおもしろいです

みかんさん、こんばんは。猛禽の狩りのシーンには何度か遭遇していますが、自分の横に狩られた獲物が落ちて来たのは30年の鳥見人生でも初めての事でした。こんな経験はもう二度とないかもしれません。犠牲になったキジバトには気の毒でしたが、貴重な体験をさせて頂きました。
紹介した本も読んで頂いている様で、嬉しいです。私の“ネタ”もこの本から得た物が多いです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アオサギのハンティング | トップページ | 続・急襲 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ