今もあこがれ
キビタキ
最近は近くの山でキビタキが見られるので嬉しいですね。
私が野鳥の会に入ったのは平成元年ですが、その頃キビタキを見ようと思えば遠くの山まで行かなければ見られない鳥だと思っていました。
数年間は見たい鳥の一番手で、憧れの鳥でした。
その頃から私は見たい鳥、憧れの鳥は何としても身近な所で見つけたいと思っていました。
ただ、見るだけなら遠くに行くのもいいのですが、私の場合どうしても写真が撮りたい。重たい機材を持っての遠出が億劫だったのです。
その癖が未だに抜けず、鳥見の為に県外へ出たのは数回で、その時の写真の成果はほとんどありませんでした。
キビタキは今でも憧れの鳥で、大好きな鳥です。
ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 ①1/25秒 ②1/40秒 ISO400 5月 静岡市内
『ブログランキング』に挑戦中です。
下の四角に囲まれた赤い文字の所をクリックして下さい。
このブログが今「何位」かも分かります。
皆様の応援が次へのエネルギーとなります。
最近のコメント