カテゴリー

« ハスにカワセミ | トップページ | 赤とんぼ? »

団扇 対 塩辛

ウチワヤンマVSシオカラトンボ

ウチワヤンマが定位置で見張りをしている所へ、上空からシオカラトンボが飛んで来ました。

Dsc_6412

いきなりシオカラがウチワの背中に飛び乗りました

Dsc_6413

バックをとられウチワは動けないのか、シオカラがウチワの首を狙って咬み付き攻撃

Dsc_6415

更にシオカラの咬み付き攻撃は続きます

Dsc_6416

ようやくウチワがシオカラの翅を咥えて反撃

Dsc_6417

ここで双方痛み分けか

Dsc_6418

この後すぐにウチワは元の場所に戻って、何事も無かった様に見張りを続けていました。

ウチワヤンマが止まっている枯草にはヤゴの抜け殻も付いていて、面白かったのですが、バトルを撮っている時には、抜け殻は眼中から無くなっていました

ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/1000秒 ISO200  トリミング 6月27日 静岡市・麻機(あさはた)遊水地

『ブログランキング』に挑戦中です。
下の緑色の四角をクリックして下さい
クリックするとこのブログが今「何位」かも分かります。
皆様の応援が次へのエネルギーとなります。

人気ブログランキングへ

« ハスにカワセミ | トップページ | 赤とんぼ? »

虫(トンボ)」カテゴリの記事

コメント

今晩は~っ!
流石っ師匠!
こんなの見たことありません。
いいものを見せて貰いました。
ウチら夫婦も師匠に一歩でも近づけるように精進します。

Duckieさん、おはようございます。この写真は、ヤゴの抜け殻とウチワヤンマを撮っている時偶然撮れたものです。一瞬の出来事でした。シオカラがフレームに入って来たので体が勝手に反応して、動いているシオカラ中心のフレームになり抜け殻が半欠けになりました。連写が思いっきり出来るデジタルだから撮れた写真です

かわせみさん こんなこともあるんですね。
珍しいところを見せていただきました。(^O^*)/トンボにも力関係があるんでしょうか。
 
昨日は暑かったのですが今日はまたど~んより
した天気です。風が強いです。
これからいよいよ暑くなりますね。
体力温存しておいてください。

ymさん、こんにちは。ありがとうございます。体力すでに底をついています これから来る本格的な暑さに果たして耐えられるのか!?
後1日で1年間連続更新になります。今迄黙っていましたが、コッソリとそれを目指して頑張って来ました これからも暑さに負けない様にがんばります 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハスにカワセミ | トップページ | 赤とんぼ? »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ