カテゴリー

« 旅鳥~風に吹かれて | トップページ | 点検 »

青は緑

アオアシシギ

シギらしい姿をしていて、好きな鳥です。

Dsc_6556

「チョーチョーチョー」とよく通る鳴き声も、何処か哀愁が漂う様で好きな鳴き声です。

鳴きながら上空から降りて来ました。

Dsc_6579

下に居る仲間に挨拶をしていたようです。

三者三様のポーズ

Dsc_6621

名前は「アオアシ」ですが、足の色は「青」くは見えません。

鳥名の「青」は例えばアオゲラ、アオバト、アオジ等の様に「緑色」に見える物を「アオ」と呼んでいる物が多い様です。

日本産鳥類で「ミドリ○○」と名前が付く物は無い様です。

古語で「緑色」の事を「青」と言っていた様です。

「新緑の頃」を「青葉の頃」とも云いますね。

そう言えば信号の「青」もどちらかと言えば「緑色」ですね

ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/4000秒 ISO200  トリミング 8月15日 静岡県焼津市内

『ブログランキング』に挑戦中です。
下の緑色の四角をクリックして下さい
クリックするとこのブログが今「何位」かも分かります。
皆様の応援が次へのエネルギーとなります。

人気ブログランキングへ

« 旅鳥~風に吹かれて | トップページ | 点検 »

235 アオアシシギ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旅鳥~風に吹かれて | トップページ | 点検 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ