年の最後に
カワセミ
今年も1年間 応援ありがとうございました。
皆様に見て頂けていると思うだけで、写真を撮る事にも気合が入りました。
私のブログではそんなに珍しい鳥が出て来る事もありません。
身近なフィールドで出会えた鳥達が見せてくれる一瞬の表情(姿態)を捉える事が私の鳥撮りのスタイルです。
なるべく自分の身近で、
自分で鳥を見つけ、
その鳥がどんな鳥なのか?
どんな事をして見せてくれるのか?
たまたま身近な所に珍鳥が現れ、情報を頂けば撮る事もありますが、
何処かの誰かが見つけてくれた珍鳥を、わざわざ数時間掛けて行って撮る様な事は、これからも無いと思います。
私が鳥を撮り始めたのは30年位前になりますが、その頃は鳥を専門に撮る様なアマチュアはほとんど居ませんでした。
鳥を撮っていると、「“そんな物”撮って、フイルムがもったいないゾ!」と、写真仲間からは言われたものです。
その頃から考えると、今はずいぶん鳥を撮る人が増えました。
鳥を撮る方々に一つ期待したいのは、自分で撮る鳥は自分の目と足で見つける努力をして頂きたいと言う事です。
自分で見つけた時の感動を大切にして欲しいと思います。
年の最後に、少しだけ私の思いを綴ってみました。
皆様良いお年を
そして、来年もよろしくお願い致します。
ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/400秒 ISO200 トリミング 12月30日 静岡市葵区
『ブログランキング』に挑戦中です。
下の緑色の四角をクリックして下さい。
クリックするとこのブログが今「何位」かも分かります。
皆様の応援クリックが次へのエネルギーとなります。
最近のコメント