カメラの無い日々
ジョウビタキ
カメラを修理に出して1ヶ月になろうとしています
古い写真ばかりですが、ジョウビタキのオス
年末在庫一掃セールの様な状況になって来ました
ジョウビタキ 47:ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/800秒 ISO400 トリミング 10月29日 静岡市葵区
ジョウビタキ 48-49:ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/500秒 ISO800 トリミング 11月23日 静岡市葵区
ジョウビタキ 50:ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/640秒 ISO800 トリミング 11月23日 静岡市葵区
『ブログランキング』に挑戦中です。
下の緑色の四角をクリックして下さい。
クリックするとこのブログが今「何位」かも分かります。
皆様の応援クリックが次へのエネルギーとなります。
「540 ジョウビタキ」カテゴリの記事
- 4月7日 4月5日の事(2025.04.07)
- 4月2日 ヒタキ類を探す(2025.04.02)
- 3月4日 Z50Ⅱ試運転(2025.03.04)
- 2月8日 帰って来た(2025.02.08)
- 1月10日 9日の四工区(2025.01.10)
かわせみさんの写真は
過去のものであろうと
未来のものであろうと
私の参考書です。
技術は見て盗め・・・・
盗めない・・・・
今日は旧小笠郡大東町へ
仕事に行きました。
草原上空にチョウゲンボウが飛来
ネズミを狙っているのかホバーリングしては
急降下を繰り返していました。
手元にカメラが無い悔しさ
かわせみさんの気持ちが少しは分かりました。
投稿: けいう | 2009年12月22日 (火) 18時29分
けいうさん、こんばんは。西の方では早く飛ぶ猛禽目当ての人が田んぼに集まっている様ですね。私も今年は一度見に行こうかと、考えています。
D300ももうすぐ戻って来るので、今までの分を“撮り”戻そうと思います
F5を久々に使ったら、なかなか使い勝手がいいので、思わずフイルムに戻ってしまいそう
投稿: かわせみ | 2009年12月23日 (水) 02時30分