もう少し
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月17日(2)月へ(2022.11.17)
- 2月19日 カワセミとブログ(2022.02.19)
- 11月3日(2)安倍川の風車 去りぬ(2021.11.03)
- 9月28日 鷹見(2021.09.28)
- 9月27日(2)初冠雪今度こそ(2021.09.27)
「445 シジュウカラ」カテゴリの記事
- 12月10日(2)小鳥(2022.12.10)
- 11月24日 小鳥たち(2022.11.24)
- 10月28日 色々(2022.10.28)
- 3月24日 シジュウカラ(2022.03.24)
- 2月23日 梅園の鳥(2022.02.23)
シジュウカラの名前はネクタイをしてる鳥と覚えれば良いでしょうかね?
ミサゴといい17日のかわせみといい素晴らしいシーン
こんな写真撮るのだから高性能の目をしてらっしゃるに違いない
しかし高性能は半面デリケートかも知れない
目を大事にして下さいよ
私は60頃から老眼が進んで1.5本読みには2.0を使ってますが
裸眼視力でいまだかって1.5以下は無いですわ2.0はあったが
しかし光りが眩しい質で雨の日は楽、晴れた日は眼が痛いいつも目をしばたいてますよ!どもども私事を!
投稿: ひろぼ | 2011年1月20日 (木) 07時00分
どうぞお大事お願い致します(人д`o)
投稿: 和風里 | 2011年1月20日 (木) 12時19分
ひろぼさん、こんばんは。
私なんか、眼鏡を掛けて1.0がようやくです

視力2.0ですか
鳥を見付ける目と、ファインダーに捉える目は、視力の良い人にも引けを取らない積りでいますが
投稿: かわせみ | 2011年1月20日 (木) 23時49分
和風里さん、こんばんは。
ご心配をお掛けして、済みません。
目の方も順調に回復している様で、皆様の暖かな励ましのお陰と感謝しております
投稿: かわせみ | 2011年1月20日 (木) 23時52分