雨にも負けず
セイタカシギ
9月4日は台風12号の影響で、時折激しい雨が降る妖しい空模様。
それでもカメラを持ってフィールドへ
車の中から撮れる場所を回る。
雨の降り方を見ながら窓を開け、レンズを出す。
鳥が近付いて来ていよいよチャンス到来と期待が高まると何故か雨足も強くなる。仕方なくレンズを引っ込め、窓を閉める。
雨が小降りになると再びレンズを出す。
こんな事の繰り返し。
こんな雨の中でも私と同じ様なモノ好きな人が何人か居て、お互い『好きなんだな~』と、何となく嬉しくなる。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/320-1/400秒 ISO200 三脚 ジッツオGT5541LS 雲台マンフロット516 豆袋 9月4日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「210 セイタカシギ」カテゴリの記事
- 9月12日 鴫三種(2024.09.12)
- 9月11日 セイタカシギ(2024.09.11)
- 1月22日 17日の鳥(2024.01.22)
- 12月20日 シギたち(2022.12.20)
- 11月1日 遊水地のひと時(2022.11.01)
今晩は 雨にも負けず‥‥
その通りですね 好きなんですね その結果セイタカシギも喜んで 近くに 通じるんですね きっと。
投稿: NANADSK | 2011年9月13日 (火) 00時23分
NANADSKさん、こんばんは。
鳥好きな人には雨も関係無いのでしょうか?以前担当していた探鳥会では、台風の様な雨で絶対誰も来ないだろうと思いながらも、担当者として現地に行くと、土砂降りの中次々と人が集まって来るのでビックリした事も度々ありました。皆さん、月に一度顔を見てお話するのが楽しみだったようです。その頃は探鳥会も楽しかったですね
投稿: かわせみ | 2011年9月13日 (火) 20時55分