やっぱりネ
コガモ
この冬も遊水地にはアメリカコガモが入っています。
今の所確認出来るのはオスが1羽。
多分、毎年同じ個体が飛来していると思いますが、年々きれいになっている様に感じます。
1羽しか居ないとなると、やはり希少性があるので、ただのコガモよりも写欲が湧きますね
過去記事を見てもコガモだけを扱う事よりもアメリカコガモを取り上げている方が多いカモ
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/640-1/1600秒 ISO200 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 1月2日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
毎年、来るのですか! 羨ましいですね。
8年ほど前に、有料の施設(植物園)の池に入っていたので、
入場料(600円)を支払って、撮ってきました。
投稿: R.Ptarmigan | 2012年1月 5日 (木) 22時27分
R.Ptarmiganさん、こんばんは。
しっかり調べないと分かりませんが、私のブログを見る限り2006年の冬から見られている様です。毎年同じ個体が飛来しているのかは不明です。
投稿: かわせみ | 2012年1月 5日 (木) 22時52分