にんじん?
ミヤコドリ
3月11日に出会えたミヤコドリ。
もう居ないだろうとは思いながらも、また行ってみました。
今回はカメラマンが一人も居ません。
『やっぱりもう居ないのか』
それでも川をのぞいて見ると、前回と同じ場所でエサを探しているミヤコドリの姿がありました。
レンズを向けると近くに居たコサギが飛び立ち、つられる様にミヤコドリも飛んでしまいました。
しかし、すぐに同じ場所に戻って来てくれました。
ミヤコドリが戻ると、コサギも戻って来ました。
ひとしきりエサを食べると砂の上にしゃがみ込んで休憩です。
風が強いので、細かい砂が舞い上がりミヤコドリを霞ませますが、ミヤコドリは苦にもならない様です。
地元の人はもう撮り飽きてしまったのかもしれません。どんなに撮ってもそれ程変わり映えのした絵は撮れませんからね。
我々も早々にそっと立ち退きました。
ミヤコドリと言えばニンジンの様なクチバシが印象的です。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF5.6 絞り開放 1/1600-1/2000秒 ISO200-400 トリミング 三脚・雲台:スリック 3月22日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
« ゆるいハンティング | トップページ | ネコにフグ »
コメント
« ゆるいハンティング | トップページ | ネコにフグ »
こんばんは。
千葉のバードフェスティバルに出かけた時に、ミヤコドリに会ってみたいと足を延ばしました。
でも、台風の影響で臨海公園などが閉鎖されていて、見知らぬ土地で電車を乗り継いで、疲れて終わっただけの旅になりました(^_^;)
静岡にも遊びに来てくれたんですね♪
この個性的な姿は、1度実物を見てみたい!という気持ちにさせられますね。
しゃがみ込んだ姿は可愛らしいですね(*^_^*)
投稿: ゴイサギ☆ペンギン | 2012年4月 3日 (火) 18時38分
ゴイサギ☆ペンギンさん、こんばんは。
今日は風が強かったですね。この時間、この辺りはだいぶ静かになって来ましたが、最近は恐怖を感じる様な強風が吹きますね。
ミヤコドリ、以前は御前崎には時々出現していた様ですが、最近は御無沙汰で、久々の出現でした。今回の個体は若鳥の様でしたが、次の冬にはきれいな成鳥になってまた来て欲しいものですね。
投稿: かわせみ | 2012年4月 3日 (火) 21時24分