夏の虫
コサメビタキ
静岡市の山間部へ避暑を兼ねて行って来ました。最近は『奥静(おくしず)』などと言っている。
『奥静』に入って行くと気温も下がり、快適になって来る。車をトロトロ走らせながら鳥を探す。電線に止まっている鳥を見つけ、車を止め双眼鏡で確認。コサメビタキでした。幼鳥が多く、6~7羽は居る様です。
電線に止まっている鳥のそばに虫が飛んで来ました。虫はわざわざ鳥のクチバシの方へ…『飛んで火に入る夏の虫』
鳥は虫が射程に入るや、あっと言う間にクチバシで捕らえました。
『果報は寝て待て 虫は電線で待て』
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2000秒 ISO200 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 7月29日 静岡市・奥静
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
最近のコメント