カテゴリー

« 半月待って | トップページ | 続・安倍川花火大会 »

安倍川花火大会

花火大会が始まる

去年は花火撮影に行かなかったので、2年振りの花火撮影です。
最初の花火が上がる頃にはまだ空に明るさが残っていました。

Dsc_2411_2

今日はカメラ1台、レンズ1本、三脚だけの装備で、途中でもらった団扇を撮影にも利用しました。

Dsc_2412

今回も花火が上がる頃には風が止まってしまい、ほとんどの花火が煙で見えない状態でした。私は花火打ち上げの近い所に陣取ったので、灰やらススやらが雨の様に降って来て、目を開けているのも大変な状態で、こんな花火撮影は初めてでした。

Dsc_2410

花火撮影では風向きを考えて場所を取る事も重要で、大体夜は山側からの風に変わるので、川上側に陣取ったのに、風はほとんど無く、若干こちら側に吹いていた

Dsc_2420

煙幕の中で上がる花火の音を聞きながら、この花火を上げる為に苦労をして来た人達の思いも報われない様で、何とも残念でならなかった。

Dsc_2436_2

減煙火薬の開発など対策をぜひ考えて頂ければと希望します。

ニコンD300s タムロン18-200mm 絞り11 1.5-11.6秒 ISO200 白地署名はトリミングあり 三脚:スリック 7月28日 静岡市・安倍川

(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい

『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします

人気ブログランキングへ

得点が上がり、私のやる気になります

« 半月待って | トップページ | 続・安倍川花火大会 »

夜景・花火」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 半月待って | トップページ | 続・安倍川花火大会 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ