そこそこ幸せ
ルリビタキ
雨の中でもガマンして粘ったのはこの鳥が撮りたかったからでしたが、撮れたのは連休最終日でした。
姿は時々見せてくれてはいたのですが、とても写真が撮れる様な場所ではなく、かろうじて木の葉、枝を透かして何とか見える様な暗い場所ばかり。
この時は鳴き声がして何処かに出て来る期待を持ちながらジッと待ちました。やがて距離はありましたがスッキリと見える枝先に出てくれました。
しかし、それも束の間。この辺りを縄張りにしているジョウビタキが現れ、折角出て来てくれたルリビタキを追い払ってしまいました。
3日間通って撮れたのはこれだけでしたが、ルリビタキを待ちながら色々な鳥も撮れたので、それはそれで幸せなひと時を過ごす事が出来ました。
ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/200-1/400秒 ISO800 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 11月25日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
一般公募探鳥会のお知らせ
日本野鳥の会・静岡支部主催で、一般の方を対象にした探鳥会が麻機(あさはた)遊水地で行われます。
日時:12月2日(日)午前9時30分より
場所:麻機(あさはた)遊水地
※下の地図青い印の辺りに集合です。+-をクリックして見やすいサイズにして下さい。
持ち物:図鑑、観察用具、筆記用具など
その他:参加費100円(保険料)、申込み不要、雨天中止
※詳しくは日本野鳥の会・静岡支部のHPをご覧ください。
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
最近のコメント