カテゴリー

« ワイルドだからね | トップページ | 丸くなりました »

今時の修理

エナガ

カメラ修理も今ではインターネットで簡単に依頼が出来る。

Dsc_3194

ニコンの場合HPから「サポート」→「修理」で必要事項を入力すれば宅急便が自宅まで回収に来てくれる。

Dsc_7992

こちらは後は何もしなくても、修理品を渡すだけ。梱包も全て宅急便側でやってくれる。

Dsc_9551

ネットで買ったカメラの修理もこれなら安心・簡単です。

Dsc_1677

何か、ニコンの宣伝をしているみたいだ。なのにニコンから届いた修理品確認メールは、最初の見積もりよりも1万円も高い価格になっていた。多分、シャッターだけではなく、ミラーの駆動系の修理が加算されたのだろう

ニコンD300s D300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/200-1/1250秒 ISO400-800 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 11月3日-18日 静岡市

(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい

『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします

人気ブログランキングへ

得点が上がり、私のやる気になります

« ワイルドだからね | トップページ | 丸くなりました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

466 エナガ」カテゴリの記事

コメント

先生、こんばんわ
スムーズなカメラ修理完了、ご苦労様です。
昔はニコンも静岡にもサービスセンターがあり
持ち込んでいた覚えがありますが最近はネットなんですね。できれば復活してほしいですが時代でしょうか?
便利といえば便利な時代です。またいい情報お願いいたします。

MFさん、こんばんは。
静岡のニコンサービスセンターを使った事が有るとなると、かなり昔から写真をやっていたのでしょうね。私も何度か行った事があります。
今は何でもネットで便利ですが、味気無い感じもしますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ワイルドだからね | トップページ | 丸くなりました »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ