二回目です
初物
私の鳥見、鳥撮りのスタイルは、身近な場所で、身近な鳥を撮る事。その為静岡県外へわざわざ出掛ける事はほとんどありません。静岡県内で見て、撮る事を基本としています(このスタイルはもう少し続けたいと思っています)。その為、ライフリストは静岡県内で見た鳥ばかりで、県外でしか見た事のない鳥は、37年の鳥見歴で2種だけです。
今回その内の1種を静岡市内で見る事が出来ました。
この鳥は県内でも夏羽は珍しいと思います。
見付けて、教えてくれたのは『海牛』さん。
波が思いの他あって、波間に浮かんでいるので、波に見え隠れして、ピントを合わせるのが大変
アカエリカイツブリは波に浮かんで気持ちよさそうでした
『海牛』さん、ありがとうございました
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/1250-1/2000秒 ISO200 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 9月7日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「063 アカエリカイツブリ」カテゴリの記事
- 2月27日 出会い(2022.02.27)
- 3月29日 アカエリ、カンムリ、ヒメウ、ミツユビ(2020.03.29)
- 冬は黒い(2017.02.04)
- 珍鳥情報(2013.09.11)
- 二回目です(2013.09.08)
コメント