日没前の一騒ぎ
ムクドリ
夕日が沈む頃、何処からともなくムクドリが集まって来ました。
遊水地を集団ねぐらにしているのかと思ったら、アカメガシワの実(RINOさん曰く、『しお豆の木』)がお目当ての様でした。
『しお豆』を食べ終わると一斉にこちらに向かって飛んで来ました。
以下の写真は日は違いますが、やはり同じ様な時刻に、逆向きで撮ったものです。
集団に向かって猛禽が突っ込んで来ました。ハイタカでしょうか?
この時は何事も無く猛禽は通過して行きました。
この騒ぎの後、ムクドリは何処かへ消えてしまい、ねぐらは何処に有るのでしょうか。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/500-1/1000秒 ISO200-400 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 1月3日-4日 静岡市・麻機(あさはた)遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
気に入って頂けましたら、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
コメント