肉女と草男
カワラヒワ
カワラヒワが我が家の近くの電線でよく鳴くのも、そろそろ恋の季節が近付いているから。
ここのカワラヒワはどうでしょうか。
左がオスで、右がメスの様に見えましたが、オスはメスがそばに来ても無関心?
メスが積極的に近付いて行きますが、オスはドギマギ
『ねえ、どうなのよ!』
『ハッキリしなさいハッキリ、キリキリ』
『ぼくちゃんどうしようかな』オロオロ『コロコロ』
結局カップル成立には至らなかったようです
いつもの様にこれは『かわせみ』のひとりごとでした
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/800秒 ISO400 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 3月29日 山梨県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
« 遠くのカワラヒワは | トップページ | 旅鳥情報 »
「587 カワラヒワ」カテゴリの記事
- 4月11日 カワラヒワ(2025.04.11)
- 4月7日 菜の花の中(2023.04.07)
- 11月9日 カワラヒワ(2022.11.09)
- 12月16日(2)河原の草むら(2021.12.16)
- 4月1日 よく見る鳥(2021.04.01)
« 遠くのカワラヒワは | トップページ | 旅鳥情報 »
コメント