カテゴリー

« オオアジサシ 1 | トップページ | まだ居ました »

オオアジサシ 2

オオアジサシ

飛んで来て最初に止まった杭は居心地が悪いのかすぐに飛び立って、他の杭を目指します。でも、どの杭の上にもウミネコやカワウが止まっています。

Dsc_9800

ここを狙いましたが、ここの先住民は抵抗して動こうとしません。

Dsc_9821

Dsc_9822

すぐに諦めて次の杭を目指します。

Dsc_9824

次の杭の先住民はあっさり場所を譲りました。

Dsc_9839

ウミネコにも気が強いヤツ、気弱な子が居る様です。

Dsc_9840

鳥との距離は100m位でしょうか。かなりあります。

Dsc_10005

丁度満潮時で、干潮時なら出ている杭も沈んでいる物があり、杭の争奪戦もキビシイ様でした。

Dsc_10021

一旦は諦めたオオアジサシ。

出会えて本当に良かったです。

今回もRINOさんをはじめ、色々な方々の協力で楽しく撮影する事が出来ました。

ありがとうございました

ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/3200秒 ISO200 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 8月16日 静岡県外

(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい

『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします

人気ブログランキングへ

得点が上がり、私のやる気になります

« オオアジサシ 1 | トップページ | まだ居ました »

305 オオアジサシ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« オオアジサシ 1 | トップページ | まだ居ました »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ