大・中・小
白鷺三種
ダイサギ
この休耕田の主でしょうか、他のサギが入って来ると追い払っていました。
この動きを撮るには車の中からでは大変。
外に出て、三脚の足も伸ばして立て、姿を丸出しにしての撮影です。
この時も追い払ってそのまま遠くに行ってしまうのかと思ったら、元居た場所よりも更に近い所に降りてくれました。
休耕田に舞い降りた途端に、ダイサギに追い出されました。
遠くに居たコサギが何かに驚いてこの休耕田に飛んで来ました。
空を見るとサギだけでなく、色々な鳥が一斉に飛び出し、無秩序に飛び回っています。
『何か』出たのかもしれません。見える範囲でその『何か』を探しましたが、その正体は分かりませんでした。
コサギが次々と降りて来ました。
コサギだけでなく、チュウサギも降りて来ましたが、ダイサギもこの時は大目に見たのか、追い払う事はしませんでした。
更にサギ以外の鳥も飛んで来ました。
続く
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2000-1/3200秒 ISO200 ISO400 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 9月6日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「146 ダイサギ」カテゴリの記事
- 9月10日 来た(2022.09.10)
- 6月24日 夏羽(2022.06.24)
- 4月10日 ダイサギ(2022.04.10)
- 12月12日(2)ダイサギ(2021.12.12)
- 11月27日(2)色付く秋(2021.11.27)
「146 チュウサギ」カテゴリの記事
- 4月29日 チュウサギ(2022.04.29)
- 10月13日 今日は中くらい(2021.10.13)
- 5月16日(2)チュウサギ(2021.05.16)
- 舞うが如く(2019.10.02)
- 睡蓮上の舞い(2019.09.17)
「148 コサギ」カテゴリの記事
- 12月9日(2)ズッコケ(2022.12.09)
- 11月1日 遊水地のひと時(2022.11.01)
- 8月2日 原点(2022.08.02)
- 7月12日 性格(2020.07.12)
- 5月28日(2) コサギ(2020.05.28)
あまりの美しさに
と
優雅さにため息です
そこらに居る鷺と言う程度に見てたが
これほどの鳥だったの
感動しました
投稿: ひろぼ | 2015年9月 9日 (水) 06時54分
ひろぼさん、こんばんは。
今回は白いサギを集めてみました。
私の鳥撮りもサギから始まりました。
サギは美しくて大好きなモデルさんです。
これからもチャンスがあればどんどん撮りたいと思っています
投稿: かわせみ | 2015年9月 9日 (水) 21時23分