シギ各種
コアオアシシギが2羽、エリマキシギが2羽、セイタカシギが1羽、遠くの休耕田に入っていました。
シギチを撮る時には車の中から撮る事が普通ですが、この時は鳥が遠くて、そばに来る見込みがないし、集まっていたのも顔見知りの人ばかりなので、車から出て世間話などをしていました。
その内に遠くに居たシギが飛びました。
私はカメラを三脚に乗せていましたが、足は短いままだったので、高度を上げた鳥を追うのは大変。
車の中から撮るよりは少しは良いですが、斜面に三脚を立て、水平出しもしてなかったので、上空を旋回する様に高度を上げて行く鳥を追うのに苦労しました。
最後まで上空に残ってくれたセイタカシギ。
シギ・チドリ。もう少しの間楽しめそうです。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2500-1/3200秒 ISO200 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 9月12日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「266 エリマキシギ」カテゴリの記事
「210 セイタカシギ」カテゴリの記事
- 9月12日 鴫三種(2024.09.12)
- 9月11日 セイタカシギ(2024.09.11)
- 1月22日 17日の鳥(2024.01.22)
- 12月20日 シギたち(2022.12.20)
- 11月1日 遊水地のひと時(2022.11.01)
コメント