お腹一杯
ノスリ
遊水地で顔なじみの皆さんとお話をしている時に、頭の上に飛んで来たノスリです。
何処かで美味しい物をお腹いっぱい食べてきたようで、お腹(胸)が大きく膨らんでいます。
胸に見えるここに、鳥類の胃袋=砂嚢(さのう)があります。
所謂(いわゆる)砂肝(すなぎも)です。
歯を持たない鳥類にはすべてこの砂嚢があって、丸呑みに近い状態で飲み込まれた食べ物がここで一旦蓄えられ、強力な筋肉でできた砂嚢とその中に取り込まれている砂や小石などを使ってすり潰される訳です。
砂嚢内の石はすり減ってすべすべになってしまったものは吐き出され、時々新しい物と入れ替えをするようです。
ここを見ればこの鳥はお腹が一杯で、今すぐに狩りをする事は無さそうだ、とかが分かります
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2500秒 ISO200 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 11月7日 静岡市・麻機遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「358 ノスリ」カテゴリの記事
- 危険地帯(2018.03.31)
- 2018 謹賀新年(2018.01.01)
- タイガーまだまだ健在!(2016.10.19)
- 喧嘩?(2016.02.20)
- 想い(2015.11.23)
コメント