大きさは
クロサギとコサギ
クロサギも探鳥会で目の良い『RINO』さんが見付けてくれたのですが、この場所でクロサギを見るのは本当に久し振りで、この前に見たのが何年前か思い出せません。
コサギとのツーショット。コサギの方が若干大きく見えます。
図鑑ではクロサギの方が1.5cm程大きくなっていますが、クロサギのクチバシが大きく長いからでしょうか。見た目には足の長いコサギの方が大きく見えますが、足の長さは図鑑で言う全長(クチバシの先端から尾の先端)には入って来ないからでしょう。
デジタルカメラになる前だから、10年以上は前だと思います。
まあ、最近ではこの場所へ鳥見に行く事も少なくなったので、私だけが会えていないのかもしれません。
川の向こう側に居て、ほとんど動きが無いので、写真も変化がありません。
ようやく飛んだと思ったら、すぐに降りてしまい、
距離も変わる事無く、時間切れとなりました。
ニコンD300 Aiニッコール600mmF5.6 絞り開放 1/1250-1/1600秒 ISO400 トリミング 三脚:スリック 雲台:マンフロット 12月12日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
コメント