追跡
ハヤブサとウミネコ
それは突然襲って来ました。
川の上を低空で飛んで来る灰色の物体。
下の写真でも何処に何が飛んでいるのかすぐには分からないと思います。
飛んで来た者はハヤブサ。
狙いは河原で休んでいたウミネコ。
ハヤブサの襲来に慌てて飛び立つウミネコ。
逃げるウミネコをいたぶる様に追うハヤブサ。
ハヤブサはウミネコの周りを飛ぶだけで襲う感じはありません。
それは最初から二番目の写真でも分かります。かなり手前で羽を広げてブレーキをかけています。
ウミネコを襲うつもりなら、あんなに手前からブレーキを掛けるはずがありません。
ウミネコに逃げる時間を与え、逃げるのを追うのが目的の様です。
回りには他にもウミネコやらカモやら、鳥は色々居るのに、ハヤブサはこのウミネコだけを執拗に追い掛けます。
獲物を横取りされたのを恨んで、それの仕返しでしょうか?
何処までも、何処までも追い掛け、時々アタックする素振りを見せてウミネコを脅しています。
追跡は河口から海上へ移動して行きました。
ここまでハヤブサを怒らせたウミネコは一体何をやらかしたのでしょうか。
執拗な追跡は駿河湾へ出ても続いていました。
最初の写真から最後の写真までの撮影時間は2分17秒程でしたが、10分にも20分にも感じられる長い時間でした。
こちらもここで追うのに疲れました。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/800-1/1000秒 ISO400 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 11月29日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「407 ハヤブサ」カテゴリの記事
- 12月26日 ハヤブサ(2022.12.26)
- 11月16日(2)隼(2022.11.16)
- 10月31日 ハヤブサ(2022.10.31)
- 10月20日 クロハラ 隼(2022.10.20)
- 8月16日 河原にて(2022.08.16)
「293 ウミネコ」カテゴリの記事
- 9月13日 海猫(2022.09.13)
- 8月10日 ウミネコ(2020.08.10)
- 8月5日 ネコじゃない(2020.08.05)
- 3月30日 ウミネコ(2020.03.30)
- 不思議な行動(2019.02.19)
コメント