シマアカモズ
シマアカモズ
去年から話題になっていたシマアカモズにようやく会いに行って来ました。
普通のモズと比べて特に美しいとも思わないし、可愛いとも思えない。
どうしても見てみたいと言う気持ちも起こらないし、写欲も湧いて来ませんでした。
珍しいだけでは、わざわざ出掛けて写真を撮ろうと言う気持ちが起こりません。
ところが今回、近くに見てみたい鳥が出たと言うので、ついでに行ってみました。
ついでになんて言ったら失礼ですが、正直そんな感じです。
実際に見てみると、モズと同じ様に写真的な所に止まってくれるし、良いモデルさんで、俄然写欲が湧きました。
ただのモズ以上に警戒心が無く、近くで何度も狩りをしてくれるので、私的には面白い鳥だと思えました。
最後にはカナヘビを捕え、これを捕ったら何処か遠くへ飛んで行ってしまいました。
明日はこの前後に撮った飛んでいる姿です。
ニコンD300 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2000-1/2500秒 ISO200 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 1月16日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
« どこにでもある | トップページ | 飛んで 飛んで! »
コメント