旅の途中で
ハシビロガモ
この冬の遊水地は本当にカモの姿が少なく、寂しいです。
ここ数年減少傾向のハシビロガモもこの冬の間はほとんど見られませんでした。
北帰行が始まった為か、南から北へ向かう途中のカモの群れが時々遊水地に入ります。
そんな群れの中にハシビロガモの姿もありました。
名前の由来どおり、クチバシは幅広です。
クチバシの裏側は丸くて扁平な感じに見えます。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/250-1/800秒 ISO200 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 3月13日 静岡市・麻機遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「034 ハシビロガモ」カテゴリの記事
- 12月1日 秋の気配とカモ(2022.12.01)
- 9月16日 カモ飛来(2022.09.16)
- 4月3日 ハシビロガモ(2022.04.03)
- 3月16日 この日の収穫(2022.03.16)
- 男と女のお話し(2019.03.11)
コメント