春の光景
コチドリ
オスのコチドリが胸を大きく膨らめてメスに接近して行きます。
胸の黒い帯が太い方をオス、としたいところですが、どうやらコチドリの場合は太い方がメスである事の方が多い様に、私の観察からは感じられます。
メスは迫って来るオスから、最初は逃げる様なポーズをしていましたが、その内に、足を高々と上げて求愛して来るオスを受け入れる気持ちになった様です。
立ち止まって、オスの方を振り返り、オスの様子を窺います。
オスは足を交互に高々と上げて、メスに近付きます。何処かの国の兵隊さんの様な、滑稽にも見えるぎこちない歩き方です。
オスはメスの背中に足を掛け、メスの反応をしばらく見て、逃げる様子が無いとみると、おもむろにメスの背中に乗って行きます。乗るとしばらくじっとしています。
メスがオスに視線を投げ掛けます。
交尾は一瞬です。
オスはメスの背中でバタバタして、お尻の方から滑り落ちて行く感じです。
今年はこの場所で何組かのコチドリが繁殖しそうですが、工事中の場所なので、果たしてどうなるか、気掛かりです。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2000秒 ISO200 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 4月16日 静岡市・麻機(あさはた)遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「203 コチドリ」カテゴリの記事
- 4月18日 色々4月16日(2025.04.18)
- 4月14日 落丁あり(2025.04.14)
- 4月13日 探鳥会(2025.04.13)
- 4月5日 4日の河口(2025.04.05)
- 4月3日 コチドリ(2025.04.03)
コメント