ピンチヒッター
ハヤブサ
アオバズクがまだまだ続きそうなので、突然ですが、ハヤブサです。
意味は有りません。
登場のチャンスを逃して、そのままになっていた物です。
この時、このハヤブサはカモを追っていたと思いますが、
カモメにジャマをされ、攻撃目標をカモからカモメに変え、
一羽のカモメを執拗に追い回していました。
その時、これに似たカットを何枚も撮っていたので、使えずに残ったのです。
その時アップした写真とそっくりですが、昨日(23日)の写真が整理出来ていないので、急遽登場となりました。
そして、
サンコウチョウ
23日もアオバズクしか撮れていないのですが…
ハヤブサ:ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/800秒 ISO400 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2015年11月29日 静岡市
サンコウチョウ:ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/160秒 ISO800 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 6月26日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「407 ハヤブサ」カテゴリの記事
- 12月26日 ハヤブサ(2022.12.26)
- 11月16日(2)隼(2022.11.16)
- 10月31日 ハヤブサ(2022.10.31)
- 10月20日 クロハラ 隼(2022.10.20)
- 8月16日 河原にて(2022.08.16)
「418 サンコウチョウ」カテゴリの記事
- 9月15日 三光鳥(2022.09.15)
- 6月3日 続・サンコウチョウ(2022.06.03)
- 6月1日 サンコウチョウ(2022.06.01)
- 5月28日 続・サンコウチョウ(2022.05.28)
- 5月27日 サンコウチョウ(2022.05.27)
コメント