真夏の池にて
ハス
何処へ行っても暑いのですが、せめて気分だけでも涼し気な場所だと思い、池に行ってみました。
やっぱり暑い
でも、ハスが綺麗に咲いていました。
日も高くなっていたので、ほとんどの花が開き過ぎだったのが残念。
露出をややオーバー気味にして、少しは涼しさを出したつもりです。
トンボの場所取り合戦
ショウジョウトンボとチョウトンボ
同じ池で、
鳥を探しましたが、これと言った鳥を見付けられず、
近くで飛び回っていたトンボを、木陰から狙ってみました。
日向と木陰では体感温度が全然違います。
こんな日に日向で夢中になって撮影をしていたら、本当に熱中症になりそう。
池から出ている竹の棒を取り合って、ショウジョウトンボとチョウトンボが忙しく場所取り合戦。
取ったり、取られたり。いつ果てるともない、争い。
同じ様な動きだけで、集中力が続きません。
何処かで聞いた様な気がしますが、
人間が一つの事に集中できる時間は8秒。
金魚は9秒!
人間の集中力は金魚以下
こんなに暑いと、9秒も保ちませんね
ハス:1/2000秒
トンボ:1/1250秒 トリミング
共通データ:D300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放 ISO200 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 7月17日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「植物」カテゴリの記事
- 9月28日(2) ヒクイナ(2024.09.28)
- 4月9日 満開(2024.04.09)
- 9月27日 遊水地にも秋が来たか(2023.09.27)
- 8月20日(2023.08.20)
- 8月1日 本とハス(2023.08.01)
「虫(トンボ)」カテゴリの記事
- 6月20日 ギンヤンマ(2025.06.20)
- 6月14日 ドラゴンフライ(2025.06.14)
- 8月28日 オオヤマトンボ(2024.08.28)
- 8月22日 ムシムシ(2024.08.22)
- 7月17日 トンボ(2024.07.17)
今度 鳥撮りしている時 1・2・3と数えてみます。
金魚を抜きたい
投稿: RINO | 2016年7月19日 (火) 08時37分
RINOさん、こんばんは。
せめて金魚には勝ちたいですね。
でも、1.2.3とかぞえて、9までたどり着けないかも
投稿: かわせみ | 2016年7月19日 (火) 21時01分