下を見て飛ぶ
チュウヒ
時々雨が降る空模様。
外に出ると雨が降って来る感じで、鳥も意地悪く雨が降ると出て来る。
狭い車内で飛び回る鳥を追い写すのはかなり大変。
右へ行ったり、左へ行ったり。
知らぬ間に絞りも動いていましたが、そんな事にも気づかず、その時はただ夢中で鳥を撮るだけです。
あとで、腕にも腰にも、つらい目に合わせていた事に気付くのです
こちらはほぼ同時に出て来たハイイロチュウヒ。
腰の白さがより際立ち、初列風切下面側の網目状の模様が目立ちます。
1羽でも大変なのに、2羽になると狭い車内はもうパニック状態。
どちらを狙うか判断に迷い、結局2羽とも見失う始末。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF5.6 絞りF5.6-8 1/1600秒 ISO400 トリミング 車内から手持ち撮影 11月27日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「350 ハイイロチュウヒ」カテゴリの記事
- 3月25日 猛禽(2022.03.25)
- 3月21日 ハイイロチュウヒ(2022.03.21)
- 3月20日(2)色々(2022.03.20)
- 3月5日 ハイチュー在庫(2022.03.05)
- 2月14日 ハイチュウ飛ぶ現状(2022.02.14)
「349 チュウヒ」カテゴリの記事
- 11月15日(2)チュウヒ(2022.11.15)
- 11月13日(2)速報!チュウヒ(2022.11.13)
- 2月6日(2) チュウヒ(2022.02.06)
- 1月25日 チュウヒ(2022.01.25)
- 1月12日 チュウヒ(2022.01.12)
コメント