熱意の差
ホシムクドリ
ここ数年、RINOさんがどうしても見たいと言っていた鳥、ホシムクドリ。
県西部には毎年出ているという話は聞いていましたが、なかなか出会えませんでした。
ムクドリと言うと、どうしてもあの普通に見られるムクドリの姿が目に浮かび、一生懸命探す気持ちにもなれなかったのです。
そしてとうとう、今回RINOさんが執念で見つけ出しました。
20羽もいない小さなムクドリの群れを一緒に見て探していたのに、熱意の差で私は後れをとりました。
まあ、私一人なら、こんなところ(最初に見つけた所はお世辞にも綺麗とは言えない田んぼの片隅)に居るムクドリはそのままスルーしていたでしょうから、RINOさんの熱意(執念)には頭が下がります。
ニコンD300s Aiニッコール600mmF5.6 絞り開放 1/2500-1/3200秒 ISO400 トリミング 豆袋(車内から撮影) 12月11日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
« 健康美 | トップページ | アビもハムも食みから? »
「511 ホシムクドリ」カテゴリの記事
- 12月27日(2)ホシムク(2022.12.27)
- 荒天の中で(2019.04.28)
- 星の数の中から(2017.01.19)
- 熱意の差(2016.12.27)
« 健康美 | トップページ | アビもハムも食みから? »
コメント