カテゴリー

« 食事スタイル | トップページ | サギはサギ »

忘れ物注意

セッカ

現地に着いたら、三脚が無い。

これで二回目。

Dsc_1740

出がけに焦るから、忘れ物が多い。

Dsc_1605

今回はRINOさんの300mmf4Eを借りて撮る事が出来ました。

Dsc_1734

このレンズは以前から気になっていたレンズで、今回思いがけずに使う事が出来ました。

Dsc_2092

まず、小さくて、軽い事が良いし、ピントがシャッターボタン半押しでスッと合うのがスゴイ。

Dsc_1809

普段マニアルレンズしか使っていないから、これは感動しました。

Dsc_1781

アシが込み入っている中に居ても、小さなセッカによく合う。

テレコン1.4Ⅲも借りてみましたが、これは当然ですがファインダーが暗くなるし、ブレも大きくなるし、ピント合焦も遅くなるなど、今回の撮影環境では300mmの良さを損なう様なので、すぐに外しました。

D500でのAFは初めてなので、ボディの設定はほぼ初期設定のまま。撮影場所の環境から測距は中央1点にはしました。

VR手持ちで、かなりトリミングしていますが、写りも良いと思いました。

ニコンD500 AF-Sニッコール300mmf4E PF ED VR 絞りF5.6 1/3200-1/4000秒 ISO200 トリミング 2017年 2月19日 静岡県

(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい

『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします

人気ブログランキングへ

得点が上がり、私のやる気になります

« 食事スタイル | トップページ | サギはサギ »

499 セッカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 食事スタイル | トップページ | サギはサギ »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ