虫の居所
ジョウビタキ
フライキャッチをしていたジョウビタキを狙ってみました。
しかし、この個体は何故か狙っているカメラの方へばかり飛んできて、目の前で虫を捕まえてターンして行きます。
10m位のところで一瞬ホバリングをするのですが、これを捉える事は出来ませんでした。
獲物の虫の姿が見えていれば、虫にピントを合わせておいての待ち伏せも有るでしょうが、虫の姿なんてまったく見えなし、例え見えたとしてもそれにピントを合わせ続けるなんて芸当も出来ないから、私にはお手上げでした。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/2000-4000秒 ISO200-400 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2017年 3月12日 静岡市・麻機(あさはた)遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「540 ジョウビタキ」カテゴリの記事
- 4月7日 4月5日の事(2025.04.07)
- 4月2日 ヒタキ類を探す(2025.04.02)
- 3月4日 Z50Ⅱ試運転(2025.03.04)
- 2月8日 帰って来た(2025.02.08)
- 1月10日 9日の四工区(2025.01.10)
コメント