カテゴリー

« さあ、何処へ | トップページ | 祭りの後も »

飛ばないで

セッカ

久々に訪れた遊水地。

何処を見ても鳥が居ない。

何も居ない訳ではありませんが、写真を撮りたいと思える場所に、撮りたいと思う様な鳥が居ない。

サギでもスズメでも、良いのですが、カメラを出して撮りたいと思うモデルさんに出会えない。

それでもこの日は機材を出してみました。

カメラとレンズと三脚だけで15kg(実測)だから、気軽に歩く気にもならないのですが、意を決し、担いで歩いてみました。

かなり歩き回って、やっぱりシャッターを押せないまま帰りかけた時、目の前の草にセッカが止まりました。

ようやく出会えたチャンスです。

ところが、近過ぎてピントが合いません。

動けば飛ばれるでしょうが、このままでは写真が撮れないので、飛ばれるのを覚悟で、静かにバックしてみました。

ゆっくりゆっくり数歩バックして、カメラをそっと降ろし、静かにファインダーをのぞき、ピントリングを回します。

ぼやけたファインダーの中でセッカがクッキリと見えて来ました。

オートフォーカスならシャッターボタン半押しでスッと合うのでしょうが、マニアルではここまでが息が詰まるのです。

何とか飛ばないで居てくれました。

Dsc_6855

数枚シャッターを切ると、バックや前ボケが気になり、

Dsc_6854

更に数歩バックして、左に、右に。

Dsc_6901

奇跡的に飛ばないで、モデルになってくれたセッカ君。(オスかメスか分かりませんが

Dsc_6905

ありがとうございました

ニコンD500 Aiニッコール600mmF4(N) 絞りF5.6 1/1250-1/1600秒 ISO400 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2017年 9月30日 静岡市・麻機

(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい

『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします

人気ブログランキングへ

得点が上がり、私のやる気になります

« さあ、何処へ | トップページ | 祭りの後も »

499 セッカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« さあ、何処へ | トップページ | 祭りの後も »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ