いつものメンバー
いつもの様に遊水地を歩いていて出会った鳥たち。
すっかり葉が落ちてしまったナンキンハゼの木にカワラヒワが止まっていました。
カワラヒワ
ナンキンハゼの、この『塩マメ』の様な実には色々な鳥がやって来る。
カシラダカ
カシラダカもよくこの木に来るが、この実を食べるのかは不明。
メジロ
ツルウメモドキは可愛らし彩の実が付くが、鳥はあまり寄って来ない。
他の鳥も待ちながら、この実のそばで小一時間待ってみたが、通りすがりのメジロが一瞬止まったが、この実を食べる様子は無かった。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF4(N) 絞りF5.6 1/640-1/1600秒 ISO400 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2017年12月23日 静岡市・麻機(あさはた)遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
« 2018 謹賀新年 | トップページ | 初撮り »
「485 メジロ」カテゴリの記事
- 3月23日 花とメジロ(2025.03.23)
- 3月15日 メジロ(2025.03.15)
- 3月7日 花とメジロ(2025.03.07)
- 3月5日 ネコジロー(2025.03.05)
- 3月4日 Z50Ⅱ試運転(2025.03.04)
「617 カシラダカ」カテゴリの記事
- 1月30日 カシラダカ(2025.01.30)
- 1月3日 2日の遊水地(2025.01.03)
- 3月23日 22日の鳥(2024.03.23)
- 12月30日 29日の鳥(2023.12.30)
- 12月8日 7日の鳥(2023.12.08)
「587 カワラヒワ」カテゴリの記事
- 4月11日 カワラヒワ(2025.04.11)
- 4月7日 菜の花の中(2023.04.07)
- 11月9日 カワラヒワ(2022.11.09)
- 12月16日(2)河原の草むら(2021.12.16)
- 4月1日 よく見る鳥(2021.04.01)
« 2018 謹賀新年 | トップページ | 初撮り »
コメント