まだ居る
ヨシガモとマガモ
鳥の少ない遊水地ですが、カモが何羽か残っています。
よく目にするのが一羽のヨシガモと二羽のマガモです。
彼らの繁殖期はもう過ぎているのか、羽は綺麗な繁殖羽から地味な羽に変わろうとしています。
何処か具合でも悪いのか、怪我でもして飛べないのでしょうか。
そう言えばオオバンも何羽か残っています。
ヨシガモとマガモは姿が見えるのはオスばかりですが、オオバンはオスもメスも区別がよく分かりませんから、何処かで繁殖しているかもしれません。
私の知る限りで、遊水地では過去に2回、繁殖の記録があります。
何処かに真っ黒なおチビちゃんたちが居るのかもしれません。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF5.6 絞りF5.6 1/250-1/320秒 ISO200-400 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2018年 6月15日 静岡市・麻機(あさはた)遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「030 マガモ」カテゴリの記事
- 11月24日 麻機遊水地の秋(2020.11.24)
- まだ居る(2018.06.26)
- カモたち(2018.04.14)
- 入って来た(2017.11.09)
- これだけ(2015.02.24)
「027 ヨシガモ」カテゴリの記事
- 2月22日 増えてるかも?(2023.02.22)
- 2月2日(2)色々(2023.02.02)
- 12月28日 お隣で(2021.12.28)
- 10月28日 さて、何かな(2021.10.28)
- 3月21日(2)ツクシ(2021.03.21)
コメント