半分以上アオイ
ヒクイナ
目的の鳥のヒナが出て来てもよい頃だと期待して見に行くのですが、探し方が悪いのか、ヒナはおろか、最近では親鳥すら見つける事が出来ない状態が続いています。
代わりと言っては失礼ですが、ヒクイナの若鳥が出て来てくれました。
若鳥と言うにはまだまだ幼さが残る感じです。
羽ばたきをしてくれたのが偶然撮れましたが、小翼羽になる部分だと思いますが、まだ羽毛が無く、ツメバケイのヒナ(見た事はありませんが)を連想しました。
若くても警戒心は強く、こちらが少し動いただけで素早く草むらの中に隠れてしまいます。
この時には2羽同時に姿が確認できましたが、もう少し居たかもしれません。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF5.6 絞りF5.6 1/250-1/320秒 ISO400 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2018年 7月22日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の四角(鳥写真)を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
最近のコメント