ブラすか止めるか
チョウトンボ
鳥が撮れなくて、最近では鳥よりもチョウやトンボを撮っている方が多い位です。
そんなわけで、鳥と昆虫が交互に出て来る感じです。
未だにISOはなるべく上げない様に撮っています。
シャッター速度が1/800秒でもトンボの翅の動きが止まる事もありますが、
ヘリコプターを撮る時と同じで、ヘリの羽根(ブレード)も止まって写るよりも少しブレていた方がいい感じになります。
これは好みの問題で、私の場合はISOを上げたくないから、たまたまこんな感じに写っただけです。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF5.6 絞りF5.6 1/320-1/800秒 ISO400 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2018年 7月19日と22日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の四角(鳥写真)を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「虫(トンボ)」カテゴリの記事
- 6月20日 ギンヤンマ(2025.06.20)
- 6月14日 ドラゴンフライ(2025.06.14)
- 8月28日 オオヤマトンボ(2024.08.28)
- 8月22日 ムシムシ(2024.08.22)
- 7月17日 トンボ(2024.07.17)
コメント