変化を付けたい
エリマキシギ
シギ・チドリ類の写真で変化を付けるとしたら変わった鳥を撮る事が一番簡単な変化の付け方。
でも、そんなに簡単に変わったシギ・チドリ類が見つかる訳も無い。
静岡市を少し離れて探してみました。
シギチを探したいが、シギチが入りそうな休耕田も見つからない。
ようやく見つけたのはエリマキシギです。
草が伸びていて、その間から時々見える姿を撮影します。
ソリハシシギ
ソリハシシギはいつの間にか草の間から出ていました。
相変わらず何かとぼけた愛嬌を感じます。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF5.6 絞りF5.6 1/2000-1/2500秒 ISO400 トリミング 豆袋(車内から撮影) 2018年 9月 2日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の四角(鳥写真)を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「266 エリマキシギ」カテゴリの記事
「243 ソリハシシギ」カテゴリの記事
- 9月1日 ソリハシ(2022.09.01)
- 8月26日 小競り合い(2022.08.26)
- 8月21日 ソリハシシギ(2022.08.21)
- 8月18日 河口にて(2022.08.18)
- 8月7日(2) 少々(2022.08.07)
コメント